こんにちは。まだまだ猛暑が続きますが、明け方は少し涼しくなってきました。
◆昨晩開催された「やまとことばの日」を記念する「やまとことばまつり」は、お陰様で112名様のご参加をいただき、盛況のうちに終えられました。
午後6時から打ち合わせが始まり、修了したのは10時過ぎでした。
「暦生活」を提唱されている高月美樹先生のご講義が、日本人の感性を的確に説かれていて本当に素晴らしかったです! ありがとお~ございます。
さて、感性の向こうに霊性があります。
霊性は天につながることで発揮され、宇宙と一つになっていきます。
それを天人合一、神人合一といいます。
大和言葉は、天と人をつないでくれる言語なのです!
◆日記(8月17日~18日)
・17日(日)三輪(奈良)の大神神社・大直禰子神社参拝、崇神天皇陵遙拝
・18日(月)オンライン「やまとことばまつり」でパネリストとしてお話しする
【綜医學講座のご案内】(第5回)
綜医學の「その基本療法」二
日時:8月24日(日)午後1時受付 1時半~4時半
・綜医學と食事療法
~基本は医食同源。全体食、季節と食材、身土不二
・綜医學と武道療法
~体幹を鍛え、中心軸と丹田力を養う!腹を養う密息呼吸
綜医學と食事療法、その基本は季節の循環と、陰陽の調和にあります。
また、「全体食」と「素材を生かす」ということも重要です。
さらに、いただくときの「心の状態」が大事です。注意すべきは、どんなに体に良い物でも、怒りの心でいただくと“毒”になるかもしれないということです。
でも「ありがとお~呼吸法」でいただいたら大丈夫!
武道療法では、氣合いと丹田力について述べます。
武道無経験でも全然問題無し。しっかりと体得しましょう!
実習も、いよいよ充実! 今月は、自分と言の葉が一つになってしまう、アエイオウ「五音体操」もやります!
綜医學講座は、第5回目を迎えて益々盛り上がってきました!
会場リアルは大坂心斎橋、ズームリアルは世界中どこからでも、後日の録画ご視聴(オンデマンド)も大丈夫です!
詳細とお申込は、こちらのフォームからどうぞ!
docs.google.com/…/1FAIpQLSfKoNi…/viewform
・和氣あいあい、一緒に学んで「国手」となりましょう!
・綜医學講座は、どなたでも、いつからでもご参加可能です。
・毎回の講座後に、事務局主催による「おさらい会」もあります。
ご参考に、綜医學チャンネルPR動画をご覧くださいませ!(8分58秒)
《第5回 綜医學講座》綜医學の基本は「手当て・言の葉・長息・長生き」
◆note【孫子の兵法・その73】<試読版・全文無料>
勝利の本当の理由は、なかなか民衆には分からない…
note.com/hayashi_hideomi/n/n7e84c5463b56
◆note【孫子の兵法・その74】
圧倒される情勢が、未来永劫に亘って続くということは無い
note.com/hayashi_hideomi/n/n8e6839b053de
◆「政治家天命講座」を開催している「林英臣政経塾」のホームページです。
どうぞ、写真だけでもご覧くださいませ。
hhskj.jp
●評論・随筆●
◆崇神天皇と大神神社◆(8月17日)
奈良という地は古代史が層を成していて、奈良から二つの社会秩序が起こっている。
一つは大和朝廷の社会秩序、もう一つは律令制の社会秩序だ。
前者は、第10代の崇神天皇からはじまり、後者は大化改新、つまり中大兄皇子の頃からはじまる。
今日は、崇神天皇御陵に参拝し、これから弟子たちとともに、新しい日本の社会秩序を興すことをお誓いした。
また、大神神社にお参り。崇神天皇の治世に疫病が流行し、それを鎮めるため、天皇は霊夢により、オホタタネコという人物に命じて、三輪の大物主神を篤く祀らせたという。そうして疫病は鎮まった。
以前から参拝したかった大神神社に、本日やっと念願叶ってお参りした次第。