こんばんは。40度超えするのが普通になってきましたね!
文明交代期に発生する、気象異変の現れかと思われます。
◆昨日、参政党議員団研修会で東洋日本思想について講義したところ、反応がとても良かったです!(約150名が衆院第一議員会館に参集しました)。
内容は、志士政治家が学ぶべき武士道哲学・文明観・日本思想・東洋思想です。
◆講師紹介用のプロフィールを欲しいと言われたので、新しく考えてみました。
「昭和32年浜松市生まれ。東洋日本思想家。綜合学問である綜學創始者。
遠祖は、京都から関東に下向した公家(藤原永慶)と伝わり、本家は代々、栃木県佐野市の人丸神社で宮司(現在22代目)を務めている。
一般社団法人・林英臣政経塾塾長として、多数の首長、国会議員、地方議員を育成。その中から、各政党の幹部や中堅、党代表が育っている。
また、一般社団法人やまとことば語り部養成協会代表理事として、100名を超える古事記語り部(言本師・言伝師)を養成し、40名を超える「やまとことば姓名師」を育てている。
松下政経塾第一期卒。松下幸之助塾長と、日本を救う国手となる約束を交わす。
高野山大学大学院修士課程修了。修士論文「国学者契沖と真言密教」。
東洋医学を研究し(現・東京医療専門学校卒)、綜医學講座を開講。
趣味は武道。空手道・合氣道など、のべ13段。著書多数。
◆日記(7月31日~8月4日)
・31日(木)オンライン国学の世界観講義~カムナカラ(存在)前半
・1日(金)浜松事務所の神棚を清掃し御供物を交換。実家の両親を見舞う
・2日(土)綜學社京都研修所の神棚を清掃し御供物を交換、デスクワーク
・3日(日)京都綜學院で講義(4時間)~二宮尊徳と報徳思想、ワーク指導6名
・4日(月)参政党議員団研修会で2時間半講義。夜は神戸今啓林綜學会で講義
【ご案内】
☆綜医學講座【第5回】綜医學「その基本療法」二
日時:8月24日(日)午後1時受付 1時半~4時半
綜医學と食事療法~基本は医食同源。全体食、季節と食材、身土不二
綜医學と武道療法~体幹を鍛え、中心軸と丹田力を養う! 腹を養う密息呼吸
講義&実習を毎月大阪心斎橋でリアル開催!オンライン参加・オンデマンド参加もOK!
諸芸諸道の稽古場と同じで、何月からでも入門していただけます。
詳細とお申込は、こちらのフォームからどうぞ!
docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfKoNi_b9mkix1rofxJ1sjbnER8qwJS8ItfOyDi9faoDMxANg/viewform
・和氣あいあい、一緒に学んで「国手」となりましょう!
・綜医學講座は、どなたでも、いつからでもご参加可能です。
・毎回の講座後に、事務局主催による「おさらい会」もあります。
◆note【孫子の兵法・その71】
日常的に領空・領海への侵入行為を繰り返して来るのはなぜか?
note.com/hayashi_hideomi/n/ndbe9e81107ee
◆note【孫子の兵法・その72】
相変わらず、陣取り合戦に明け暮れているのが世界の現実
note.com/hayashi_hideomi/n/n5b08fc40b435
◆「政治家天命講座」を開催している「林英臣政経塾」のホームページです。
どうぞ、写真だけでもご覧くださいませ。
hhskj.jp